地域密着型サービスの種類1/3(介護保険適応サービス) | グループホームかがやき

愛媛県松山市の認知症対応型共同生活介護施設

089-924-0338

愛媛県松山市東方町甲1438番地1

ブログ

2022.8.14 地域密着型サービスの種類1/3(介護保険適応サービス)

前回のコラムでは、施設サービスの種類についてご紹介させていただきました。

今回のコラムでは、介護保険適応サービスの地域密着型サービスについてご紹介させていただきます。

 

地域密着型では、訪問・通所・短期入所によるサービス、認知症の方向けのサービス、特定施設や介護保険施設におけるサービスなどが提供されています。

種類が多いため、訪問・通所型、認知症対応型、施設・特定施設型にわけてご紹介いたします。

 

訪問・通所型サービスは、自宅で暮らす要介護者・要支援者を訪問あるいは施設に受け入れて、買い物や掃除などの生活支援、食事や排せつなどの介護、健康管理や衛生管理指導などの看護を提供するサービスです。

なお複数の居宅サービスや地域密着型サービスを組み合わせて提供するサービスは、「複合型サービス」と呼ばれています。

 

●小規模多機能型居宅介護
小規模な施設への「通い」を中心に、「訪問」「泊まり」を組み合わせてサービスを受けられます。

複数のサービスを同じ事業所で行うため、顔なじみの職員から介護サービスを受けることができます。

ひとり住まいの方で、普段は自宅で過ごすけれども風邪をひいたときなどは、24時間見守りのある泊まりにするなど、柔軟に対応することができます。ただ、看護師の常駐を定めていないので、健康管理などの医療的ケアは、血圧や脈拍程度となります。

 

●看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
前述の小規模多機能型居宅介護の「通い」「訪問」「泊まり」に看護が加わった複合サービスです。要支援の方は、利用できません。

 

●夜間対応型訪問介護
夜間に訪問介護を受けるサービスです。トイレ介助やおむつ交換などに対応する「定期巡回で受けられる訪問介護」と、緊急時に利用者の求めに応じて介護を受けられる「随時対応の訪問介護」があります。

定期巡回・随時対応型介護看護との違いは、夜間のみの対応ということです。

 

●定期巡回・随時対応型介護看護
介護職員と看護師が連携をとり、24時間切れ目なく訪問介護や訪問看護を提供するサービスです。

定期的な訪問も行い、緊急の場合は通報や電話などで随時対応も受けられます。

例えばひとり住まいの方で、薬の管理やトイレ介助など、短い時間のケアを1日に複数回受けることもできます。

また、各地域に設置される事業所の為、緊急時など通報があれば、約30分以内に駆けつけられる体制を、自治体も推進しています。

 

以上が、訪問・通所型のサービスでした。

認知症対応型、施設・特定施設型については次回のコラムでご紹介させていただきます。