家庭での歯磨きについて | グループホームかがやき

愛媛県松山市の認知症対応型共同生活介護施設

089-924-0338

愛媛県松山市東方町甲1438番地1

介護コラム

2021.11.20 | 介護・介助の基礎知識 | 家庭での歯磨きについて

今回のコラムでは家庭での歯磨きについてポイントをご紹介ささていただきます。

磨き方を考えていくうえでは、まずどんな歯ブラシを使用するかが大切です。

口の隅々までブラシが届く毛先が小さめで、歯肉を傷つけずにない毛がやわらかめのものがおすすめです。

歯みがき剤は少量で、歯ブラシはえんぴつのように軽く持ち、歯と歯肉の間に45度の角度で毛先をあてるようにしてください。

歯と歯の間を掃除するには歯間ブラシを使います。

歯間ブラシを購入する際は、歯と歯のすき間に入れてもスムーズに動かせるかどうかが大切ですので、初めて購入するときは細いサイズから試してみてください。

使う際は、歯と歯の間にゆっくりとワイヤーを入れ、ブラシを動かすときは、歯ぐきではなく、左右の歯にあてながら動かすようにします。
乱暴に入れると、歯ぐきを傷つけ、口腔内を痛めてしまうので注意してください。

前回のコラムでもお伝えした通り、口腔ケアは認知症の予防面でもとても大切です。

ぜひ、ご家族でもチャレンジしてみてください。
次回のコラムでは、入浴ケアについてご紹介させていただきます。